今日の誕生花の喇叭水仙が美しく咲いています

/www.evernote.com/l/AAlfgPun75hMOL8LTadZYwqHZ8LwFsvJCK0B/image.jpg

今日の誕生花の喇叭水仙(らっぱすいせん)が美しく咲いています。

おはようございます。
まだ珍しく、赤城山にも雪が残っています。
朝の空気の冷たさは、まだ多少冬の名残ですね。
雪解けと空気の暖かさが合致して、
春が深まっていきますね。
今日も素敵な一日をお愉しみください。^^

今日は何の日? 4月3日

  • 日本橋開通記念日
    1911年のこの日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた。
    日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっている。橋の中央に、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されている。

  • 愛林日
    1934年から実施。
    1895(明治28)年に来日したノースロップ博士が講演で「愛林日(Arbor Day)」の精神を説き、1898(明治31)年、本多静六林学博士の提唱により神武天皇祭の4月3日が「植栽日」となった。1933(昭和8)年に大日本山林会会長・和田国次郎、農林次官・石黒忠篤らにより、4月2日から4日までの3日間を「愛林日」として、全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され、翌年、日本初の中央植樹行事が茨城県の「鬼が作国有林」で行われた。この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」となっている。

  • いんげん豆の日
    いんげん豆を日本にもたらしたとされる隠元隆琦が延宝元年4月3日(旧暦。新暦では1673年5月19日)に亡くなったことにちなむ。

  • ペルー日本友好の日
    ペルー政府が1989年8月20日に制定。
    1899年のこの日、日本人移民790人が佐倉丸でペルーのアンコン港に上陸した。

  • 清水寺・みずの日
    京都市の清水寺を始めとする全国の清水寺で作る「全国清水寺ネットワーク」が1998年に制定。
    「し(4)み(3)ず」(清水)の語呂合わせから。
    京都市の清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」が行われる。

  • シーサーの日
    シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年より実施。
    四(しー)三(さー)で「シーサー」の語呂合せ。

  • 資産運用の日
    フィデリティ投信株式会社が制定。
    四(し)三(さん)で「しさん」の語呂合せ。

  • 葉酸の日
    葉酸(ようさん)つまり「よう(4)さん(3)」の語呂合わせ。
    胎児の先天障害のリスクを減らす栄養素「葉酸」の摂取を呼び掛けようと「葉酸と母子の健康を考える会」が4月3日を「葉酸の日」と名付け、啓発を行っている。

  • シミ対策の日
    基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
    四(し)三(み)で「しみ」の語呂合せ。

  • 趣味の日
    サイドリバーが制定。
    四(し)三(み)で「しゅみ」の語呂合せ。

  • 寒食節(中国・韓国)
    清明の前日。この日は家で火を炊くことを忌み、冷たい物を食べる習慣があった。

  • (旧)神武天皇祭
    1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで大祭日となっていた。
    神武天皇崩御の日とされ、宮中の皇霊殿で儀式が行われた。
    神武天皇は第1代の天皇で、名前は神日本磐余彦尊。日本書紀によれば、日向国(現在の宮崎県)から東征し、熊野・吉野を通って大和(現在の奈良県)を平定し、紀元前660年1月1日(新暦2月11日)に大和の橿原宮で即位した。

  • 隠元忌
    日本黄檗宗の開祖・隠元禅師の1673(寛文13)年の忌日。
    明の禅僧で、1654(承応3)年に渡来し、その時に隠元豆など様々なものを日本に齎した。

今日の誕生花 4月3日

  • 喇叭水仙(らっぱすいせん)
  • 黄水仙(きずいせん)
  • 蒲公英(たんぽぽ)
  • アジアンタム
  • ゼラニウム
  • アスター

喇叭水仙 らっぱすいせん

/www.evernote.com/l/AAnDOgFaoahGbJ6Mz8qSmU1NZsmYp5SDEoYB/image.jpg

喇叭水仙(らっぱすせん)が咲き揃ってきました。

この美しく妖艶な花は、
暖かくなってきた春の風物詩にもなっています。

しばし堪能していきたいですね。

喇叭水仙 らっぱすいせん の花言葉

「尊敬」「心遣い」「あなたを待つ」
「自尊」「報われぬ恋」

恋、愛は報われようとしないことが、最も報われる秘訣である!

/www.evernote.com/l/AAmGxoxyOZJOiqro1YW47tQos79EObnS1PYB/image.jpg

恋、愛は、
報われようとしないことが、
報われる最高の道でしょう。

全てのものが循環して、
増幅していく自然界では、
その場で何かを得ようとしていくことは、
多く、大きなものを得られるものではありません。

一方通行のごとく、
愛を流していくことで、
それが巡り巡って、大きな愛になって、
必ず戻り、受け取ることになります。

人間はこの循環の愛が待ちきれずに、
愛を求めてしまって、
大願成就に至らなくなっています。

それどころか、求める愛が充分に与えられないと、
嘆き、怒ってしまうケースも多く、
これでは、自然界の基本ルールが、
わかっていないと思われても仕方ありませんね。

どうぞ、今日も、
愛は求める必要はありません。
届けた愛に見合う、それ以上の愛は、
ひたすら届け続けていれば、
必ず受け取ることになりますから、
黙々と大切な存在の幸せを願いながら、
最高の愛を届けていってください。

自然界のエネルギー、愛の循環を、
しっかりと体感して、体得していけば、
何も怖れるものはなくなりますね。

今日もあふれる愛の循環の中に身を置けて、
素晴らしい幸せを実感できる、
素敵な一日になっていきますね。

あなたの愛が愛を呼び込む自然界の素敵さを、
今日も存分にお愉しみください!^^

(浜本哲治)


コメント


認証コード3976

コメントは管理者の承認後に表示されます。