早春の庭を彩ってくれる紅梅の蕾も膨らんできています
早春の庭を彩ってくれる紅梅(こうばい)の蕾も膨らんできています。
おはようございます。
グッと冷え込んだ、冬らしい朝になりました。
寒くなるほどに心も身体もホットになれる、
素敵な季節になってきましたね。
今日も最高の一日をお過ごしください!^^
今日は何の日? 12月11日
- 国際山岳デー(国際山の日)(International Mountain Day)
2003(平成15)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日。
- ユニセフ創立記念日
1946(昭和21)年のこの日、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金が創立された。
1953(昭和28)年に改組され、現在の名称・国連児童基金になったが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになった。
- 胃腸の日
日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。
- 百円玉記念日
1957(昭和32)年のこの日、百円硬貨が発行された。
それまでは板垣退助の肖像の紙幣だった。
- 独立記念日(ブルキナファソ)
1958年のこの日、西アフリカのオートボルタ(現在のブルキナファソ)がフランス共和国内の自治共和国となった。
1960年に完全独立した。
- タンゴの日(Dia del Tango)アルゼンチン
アルゼンチンの国民的英雄であるタンゴ歌手、カルロス・ガルデルの誕生日。
元はブエノスアイレスのみでの記念日であったが、2005年にアルゼンチン国会で認められ、全国規模で実施されることとなった。
前後1週間を「タンゴの週」として、各地でイベントが行われる。
- 沢庵忌
江戸時代の臨済宗の僧・沢庵の天保2(1646)年の忌日。
今日の誕生花 12月11日
- 松葉菊(まつばぎく)
- 琉球辨慶(りゅうきゅうべんけい)カランコエ
- 薔薇(ばら)
- デンドロビウム
- ストレリチア
- ホーリー
- 万年草(まんねんぐさ)
紅梅 こうばい
年々貫禄を増してくる紅梅は、
新春もたくさんの花を付けてくれそうです。
もう弾けんばかりに、
膨らんできている蕾もあります。
春らしいピンクの花が、
とっても楽しみですね。
庭のあちこちで、春の準備は着実に進んでいます。
紅梅 こうばい の花言葉
「高潔」「忠実」「忍耐」
「優美な人」「優美」
忠実になるものを間違えないことだ!
忠実になるものを間違うと、
苦しい思いをしたり、
忍耐が必要な状況に、
すぐに追い込まれてしまいます。
それは、例えば、
とても当たり前のことですが、
呼吸をしないようにすると、
とても苦しくなるのと同じことですが。
人間はどうも、この真に当たり前のことが、
できなくなっているようですね。
人間界の常識が、
自然界の非常識であることはとても多く、
そのローカルルールである人間界の常識に、
忠実であろうとして、
まさに、呼吸困難な状態になっているケースは、
あまりにも多いですね。
そして、その状態を指して、
人生は苦しいもの。忍耐が必要なもの。
と言っている場合も多くなっていますね。
不必要な苦悩を、抱え込んでいる。
と言ってもいいでしょう。
自然界の自然に沿った行動は、
それが、人間界のどんなローカルルールな環境の中でも、
苦しんだり、俗に言われる忍耐が必要な、
状態にはなっていきません。
これは、あらゆる場面で実践していけば、
すぐに体感できることですね。
どうぞ、今日も、
心身に悪影響の出そうな、
不自然なストレスに見舞われた時には、
自分自身が何に忠実になろうとしているのかを、
感じてみてください。
それが、人間界のローカルルールであれば、
それを超える自然界の自然、基本ルールがないかを、
感じてみてください。
きっと見つかるはずです。
そして、どんな状況、環境の中でも、
その自然に沿っていく道も必ずあります。
人間界はまだまだ自然から、
離れていく方向に進んでいます。
そのことに気づいてもいません。
この進路を修正していけるのは、
一人ひとりが気づき、それぞれが、
自然に沿った方向に、方向転換していくことです。
それが、自然界で快適に過ごす方法であることにも、
ぜひ、実感を持って気づいてください。
今日も最高に快適に過ごせる一日に、
あなた自身でしていけることを実感できる、
素晴らしい一日になりますね。
今日も存分にお愉しみください。^^
(浜本哲治)