バナナも屋根を覆ってくれるほど、大きく育ってきてくれました

バナナも屋根を覆ってくれるほど、大きく育ってきてくれました。

バナナも屋根を覆ってくれるほど、大きく育ってきてくれました。

おはようございます。
秋の虫くんたちの歌声と、
雨音の共演は、聞き応えのある音楽です。
自然界のリズムでは、このまますんなりと、
本格的な秋にはなっていかないでしょうが、
着実に変わっていく季節の音色を、
日々楽しんでいきたいですね。
今日も素敵な一日をお愉しみください!^^

今日は何の日? 8月29日

  • 文化財保護法施行記念日
    1951年に制定。
    1950年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律「文化財保護法」が施行された。
    前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された。

  • ケーブルカーの日
    1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。

  • 焼き肉の日
    全国焼き肉協会が1993年から実施。
    「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。
    地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。

  • ベルばらの日
    1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。
    池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した。

  • 秋田県の記念日(秋田県)
    秋田県が1965年に制定。
    明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、廃藩置県により「秋田県」という名前が初めて使われた。

  • トート1日(古代エジプト)
    エジプト暦の最初の日。
    ユリウス暦に換算すると8月29日となる。
    知恵の神トートは時間の管理者とされていた。

  • スロバキア国民蜂起記念日(スロバキア)
    1944年のこの日に始まった、ナチス・ドイツに対するスロバキア民衆蜂起を記念する祝日。

今日の誕生花 8月29日

  • 花煙草(はなたばこ)
  • 百日紅(さるすべり)
  • クローバー
  • 鶏頭(けいとう)

実芭蕉 みばしょう バナナ

バナナも屋根を覆ってくれるほど、大きく育ってきてくれました。

二階の窓からバナナを見ると、
すっかり一階の屋根を覆ってくれてる葉が出てきました。

この子は、今年花を咲かせたので、
これから枯れていくでしょうが、
次に続く子たちが、同じように大きく、
育ってきてくれていますから、
ますます涼しさを、届けてくれるようになるでしょう。

毎年、日々変化した姿で楽しませてくれるバナナの成長から、
目が離せませんね。

バナナの花言葉

「風格」

風格も体格も、積み重ねで醸し出されるものだ!

バナナも屋根を覆ってくれるほど、大きく育ってきてくれました。

風格は、一朝一夕に醸し出されるものではありませんね。

体格などを考えてみても同じですね。

長い期間の生活習慣が積み重なって、
体格が形成されていきます。

そして多くの場合、
日々人間の機能は変化していることに気づかずに、
同じような生活習慣を続けて、
いつの間にか蓄積されていったものが、
体格として現れてきます。

短期間で一気に形成されたものは、
その要因もわかりやすいのですが、
長い時間をかけたものは、
知らず知らずのうちに蓄積されているので、
その要因に気づけないことも多いですね。

そして、短期間で構築されたものは、
同じように短期間で崩れやすいのですが、
長い時間をかけて積み上げられたものは、
相応の強固さがあり、
特に要因に気づけていなければ、
一筋縄では崩れないことも多くなっています。

積み重なって欲しい風格と、
蓄積させたくない体格も、
根底は同じです。

その原理と要因を掴み、気づいていくことができれば、
どちらも、自分のコントロール下に置くことができます。

また、どちらも、
表面的に見せかけようとしても、
あまり意味のないことだということですね。

どうぞ、今日も、
風格も体格も、
日々の積み重ね、無意識の蓄積で、
構築されていくことを認識して、
その要因となるものを、
取り入れるなり、手放すなりを実践していってください。

まずは、要因に気づくことですね。

風格も体格も、
思考で考えて、即座に出そうとしても、
出てくるものではありませんから。

それを醸し出す要因に気づいたら、
ひたすら積み重ねていくことです。

無意識に醸し出されるようになった、
理想の風格も体格も、
常に変化していく身体や環境に応じて、
常に再構築が必要になっていくことは、
充分に理解していくことが大切ですね。

風格、体格を醸し出される要因に気づき、
今日もひたすら蓄積させていく一日を、
存分にお愉しみください!

今日も良い日になりそうですね!^^

(浜本哲治)


コメント


認証コード5788

コメントは管理者の承認後に表示されます。