川は流れる ☆ 仲宗根美樹

今日も、真の忍耐を実践できた、素敵な一日になりましたね!

今日のリクエスト曲は、仲宗根美樹さんの「川は流れる」です。

あなたの夏が来ると聴きたくなる曲を教えてください!

樹々の病葉 わくらば にも、大きな意味がある!


病葉(わくらば)という言葉は、
あまり聞かない言葉ですが。

辞書によると、
「病気や虫のために変色した葉。
特に、夏の青葉の中にまじって、赤や黄色に色づいている葉。」
とあります。

私の部屋の前で、クーラーやミスト代わりに、
快適な夏を届けてくれている針槐(はりえんじゅ)も、
夏には大いに、葉を茂らせますが、
特に病ということではなくても、
葉を黄葉させて、落としてきます。

これは、落葉樹にも、常緑樹にも言えることですが、
通常の新陳代謝として行われることですね。

特に病になっていなくても、
人間の細胞の新陳代謝も同じでしょうが、
細胞はどんどん入れ替わり、健康を保っていきます。

もちろん、たとえば、
アメリカシロヒトリのように、
一気に葉を食べてしまうような子によって、
葉がなくなったりすることもありますが、
樹々や植物たちのチャレンジは、
そういうことも折込済みで、
チャレンジしているように見えます。

もちろん、環境が大きく自然から外れていると、
そのまま、枯れてしまうことにもなっていきますが、
自然界で本来目指すべき夢を考えていけば、
葉や花を、また実を、自然界の他の存在に、
届けることは、自然な姿と言えるでしょう。

むしろ、人間によって、
自然の循環が妨げられることによって、
一種の子たちが、異常発生してしまうことが、
現代の自然界では多くなっているでしょう。

樹々の下に溜まった落ち葉などを、
人間は簡単に掃いたり、排除したりしますが、
これは、本来、その葉を落とした樹の健康を、
守っていくことにも、問題が出てくると考えた方がいいですね。

その場の、自然界の自然である、
食物連鎖が保たれていきませんからね。

そうやって、異常に増えた子たちを、
人間はまた、安易に農薬などで排除しようとして、
自分たちにとっても、余計なことを増やし、
さらに、自然界の自然な循環を、
崩すことになっていることに、
まだまだ気づいていないのが、現代人ですね。

秋や冬に落とす葉だけではなく、
夏に落とす葉にも、大きな意味があることを、
ぜひ、植物たちの姿を見て学んでください。

そして、どうぞ明日も、
できるだけ、自然界の自然な循環を、
妨げることのないように、チャレンジしてください。

もちろん、人間がそこにいるだけで、
多くの存在の命の上に成り立っていますから、
人間も循環の中の一部だという認識を持っていくことは、
必要不可欠なことですね。

その上で、必要以上に、
自然の循環を妨げないようにしていくことが、
自然界の、そして人間界の健全性を保っていくことになります。

意外に多すぎる、自然の循環の阻害に、
気づき、その妨げを手放すことによってもたらされる、
恵みの大きさを実感できる明日も、
きっと素晴らしい一日になりますね!

今日も最高の一日をありがとう!^^


決定版 仲宗根美樹




コメント


認証コード1711

コメントは管理者の承認後に表示されます。