今日の誕生花の木瓜は、今にも咲いてきそうになっています

今日の誕生花の木瓜(ぼけ)は、今にも咲いてきそうになっています。

今日の誕生花の木瓜(ぼけ)は、今にも咲いてきそうになっています。

おはようございます!
今朝も早朝からの予定に備えて、東京で朝を迎えました。
雨に煙っていますが、もうすっかり、春の香りが満載ですね。
桜も準備が整っていて、開花の瞬間を待つばかりですね。
今日も素敵な一日の予感が漂っていますよ!

今日は何の日? 2月22日

  • ワールド・シンキング・デイ
    ガールガイド・ガールスカウト世界連盟が制定。
    スカウティングの創始者ロバート・ベーデン=パウエルと
    その妻オレブの誕生日を記念したもの。

  • 世界友情の日
    ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者
    ベーデン・パウエル卿(B-P)夫妻の誕生日に因んで、
    1963年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965年から実施。

  • 猫の日
    英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が
    1987(昭和62)年に制定。ペットフード工業会が主催。
    「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。
    全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。

  • 行政書士記念日
    日本行政書士会連合会が制定。
    1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行された。

  • 食器洗い乾燥機の日
    社団法人日本電機工業会が制定。
    食器洗い乾燥機により食後のゆとりができ、
    夫婦だんらんの時間ができるとして、
    「夫婦(22)にっ(2)こり」の語呂合せでこの日を記念日とした。

  • ヘッドホンの日
    ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。
    ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、
    2が重なる日を記念日とした。

  • 2枚目の名刺の日
    社会人が本業以外に社会活動を行う2枚目の名刺を持つことを記念する日。
    象徴的な2の重なるこの日を
    特定非営利活動法人二枚目の名刺が記念日とした。

  • おでんの日
    新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が
    2007(平成19)年に制定。
    おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから
    「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せ。

  • 竹島の日
    1905年1月28日に竹島の島根県への編入を閣議決定し、
    同年2月22日に島根県知事が所属所管を明らかにする
    告示を行ったことに由来する(明治38年島根県告示第40号)。
    2005年3月16日に島根県議会が制定。

  • エジプトのアブ・シンベル神殿の奥に陽が届く日
    年2回。もう1日は10月22日。

  • 太子会
    622(推古天皇30)年のこの日、聖徳太子が斑鳩宮で薨去した。
    聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では
    聖徳太子の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
    推古天皇30年2月22日という忌日は
    『上宮聖徳法王帝説』に記述されている日附であり、
    『日本書紀』では推古天皇29年2月5日となっている。

  • 風生忌
    俳人・富安風生の1979(昭和54)年の忌日。

今日の誕生花 2月22日

  • 槿 むくげ
  • ローダンセ
  • 木瓜 ぼけ
  • フリージア
  • アフェランドラ
  • クリサンセマム・ムルチコーレ
  • 擬宝珠水仙 ぎぼうしすいせん ユーチャリス
  • 雪柳 ゆきやなぎ

木瓜 ぼけ

今日の誕生花の木瓜(ぼけ)は、今にも咲いてきそうになっています。

毎年旺盛に育ってくれる木瓜も、
その動きは、全くもって想定できません。

それがまた、楽しみでもありますね。

今年もどこまで成長するのか、進化するのか、
楽しみに見守っていきたいですね。

木瓜の花言葉 ぼけ

「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」平凡」

自然界の本当の余裕を醸し出すことを、
植物たちの後姿で学ぶことだ!

今日の誕生花の木瓜(ぼけ)は、今にも咲いてきそうになっています。

植物たちからは、常に大いなる余裕を感じられます。

一見、どんな苦境に立たされているとしても、
その醸し出される余裕に、曇りは見えてきません。

この余裕はどこから出てきているのか?

これは、日々植物たちと触れ合って、交流していっていると、
その後姿で明確に教えてくれますね。

人間は、表面的に取り繕ったり、
薬などで誤魔化したりすることが多く、
余裕を醸し出すことも、どちらかと言えば、
表面的にまず余裕があるように見せておく。
というようにしてしまうことが多いかもしれませんね。

ただ、これでは本来の余裕を手にすることもできませんし、
簡単に見透かされてしまいます。

植物たちが醸し出している、
どこからどう見ても、感じても、
余裕綽々、泰然自若としたエネルギーしか、
見えてこない、感じられないようになっていくには、
日々、精一杯の昨日を超えるチャレンジを、
積み重ねていくしかありませんね。

本当、本来の余裕は、
突き詰めた先、限界を超えた先にあります。

表面的な余裕を醸し出そうとする必要はありません。
日々、昨日を超えるチャレンジを続け、
当たり前のレベルを、どんどん過去に置き去りにしていけば、
自ずと、どこからどう見ても、一分の隙もない、
余裕が生まれてきますね。

また、何事にも動じない本当の余裕は、
環境的なもので生まれてくるわけでもありませんね。

何かがあるから余裕が生まれ、
何かがないから、余裕が持てないという類のものでもありません。

全ては、今のチャレンジで目指しているレベルです。

その目指しているレベルで、
もちろん余裕を生み出せる領域にも際限がありませんから、
無限に大きな本来の余裕を、どこまでも醸し出していけます。

どうぞ、今日も、
植物たちの余裕の源泉がどこにあるのかを、
いつもの交流をしている子たちから感じてみてください。

その秘訣を、植物たちは惜しみなく教えてくれるでしょう。

そこから、本質、本物を学び、
実践して、あなたの中で実現していってください。

余裕を醸し出すことも含め、
あらゆることに関して、
自然界の本物を目指してください。

自然界の本物ほど、輝きを放つものはありません。
植物たちの息を飲むような美しさ、感動的なしなやかさは、
本物ゆえのものですね。

今日も、あなたの本来の余裕、美しさ、しなやかさが、
眩しいくらいに輝き出す、素敵な一日になりますね!

存分に本物をお愉しみください! ^^


コメント


認証コード4256

コメントは管理者の承認後に表示されます。