ユリオプスデイジーの花です。

ユリオプスデイジーの花です。

ユリオプスデイジーの花です。

おはようございます!
厳しい寒さの中にも、春の足音を感じる朝です。

今日1月14日は、

  • 飾納・松納
    正月飾りや門松を取り外す日。

  • 左義長・どんと焼き・どんと祭・どんどん焼き
    正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。
    8日や10日に行う地方もある。

  • 十四日年越し
    1月15日の小正月の前日にあたるため、昔は年越しの日として祝っていた。

  • 愛と希望と勇気の日・タロとジロの日
    1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた
    南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
    1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。
    15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。
    1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為
    再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。
    11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、
    15頭のカラフト犬は救出することができず、
    鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。
    翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。
    南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
    ジロは南極で死亡したが、
    タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。

  • 尖閣諸島開拓の日
    沖縄県石垣市が2010(平成22)年12月に制定。
    1895(明治28)年のこの日、日本政府が尖閣諸島を
    日本領に編入する閣議決定を行った。

今日の誕生花は、

  • シクラメン
  • スプレー菊(スプレーマム)
  • シンビジューム
  • スイートピー
  • サフラン
  • 大紅団扇(おおべにうちわ)アンスリューム
  • キャットテール
  • 椿(つばき)

ユリオプスデイジーの「Euryops(ユリオプス)」は、
ギリシャ語で「大きな目を持つ」という意味で、
花の姿形に由来するようですね。

この子の黄色も鮮やかで、
この季節、とても温かさを感じさせてくれます。

ユリオプスデイジーの花言葉は、
「円満な関係」「明るい愛」「夫婦円満」
「無意識」「無邪気」「清楚」

タロとジロの話は、
本当に感動的な出来事ですね。
私も映画を観て、涙で画面が見えなくなったのを
昨日のことのように覚えています。

自然界で奇跡的なことが起こるのは、
思考や顕在能力を超える能力が発露した時でしょう。

そして、そういう能力が発揮される時は、
力を込めている時ではなく、力が抜けた時であったり、
ハードワークの最中ではなく、冷静になった瞬間です。

もちろん、使わなければ、日々衰退していく、
身体や機能を持っていますから、
その衰退を超える成長、進化のためには、
ハードワークは必要になりますが。

その刺激を、最大限効果的に与えるにも、
力を入れるよりは、力を抜くことです。

トレーニング中から、力を入れていたものを、
いざ、本番で力を抜くというのは、至難の技です。

寒さも、身体を硬直させるよりは、
弛緩させた方が、身体は温まります。

物理的な力も、思いなどのエネルギーも、
力が抜けるほどに大きくなります。

怪我なども、身体が硬直している時ほど、
起こりやすくなりますが、
最近、ぎっくり腰や腰痛の話を、
いくつか見聞きしましたので、
少し話しますが。

身体が硬直した状態で、
不用意に動かすと、様々な場所を痛める可能性が高くなりますが、
特に腰は、腰、背中が丸まった状態では、
軽い物を持ち上げただけでも、痛めてしまうことがありますので、
注意が必要ですね。

何かを持ち上げる時には、
しっかりと腰を伸ばして全身を使って行なってください。

痛めてしまったら、医師に診てもらって、
安静にすることが大切ですが、
慢性的な腰痛や、急激に腰を痛める場合も、
多くの原因が、腹筋と背筋の筋力の衰えや、
バランスの崩れによって生じます。

したがって、腰痛の防止、改善には、
腹筋運動が効果的なのですが、
通常の腹筋運動をするのであれば、
腰に負担をかけないように、
膝を立ててやることが大切です。

ただ、それよりも、
私の開発した波動トレーニングで、
腹筋にアプローチすることの方が、
遥かに効果的なことがわかっています。

もし、慢性的な腰痛や、腰を痛めてしまって、
外傷的なものがなく、痛みが治まってきたら、
ぜひ、試してみてください。

今日も素敵な一日が始まります。
あなたにも、奇跡的な感動を起こせる能力は、
必ず秘められています。

どうぞ、全てのチャレンジを、
いかに力まずに、力を抜いてやるかにトライしてください。

無駄な力を抜こうと考えても、
無駄がどこにあるのかは、思考の範疇ではわかりません。

必要な力は、入りますから、
あなたが思考で考えるのは、
いかに全ての力を抜くかです。

トレーニングも本番も、
そのリラックス効果は、
今日すぐにでも、きっと体感できますよ。

今日も力を抜いて、
素晴らしい一日をお愉しみください!^^

a:1960 t:2 y:1

コメント


認証コード7553

コメントは管理者の承認後に表示されます。