千葉で見つけた、河津桜は満開です

千葉で見つけた、河津桜(かわづざくら)は満開です。

千葉で見つけた、河津桜(かわづざくら)は満開です。

おはようございます!
啓蟄の今朝は、千葉で朝を迎えました。
散歩に出ると、天使の梯子に迎えられて、
今日も素敵な一日になりそうですね。

今日は何の日? 3月6日

  • 啓蟄 けいちつ
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が345度の時で、
    大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。

  • 世界一周記念日
    1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。
    それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は
    世界一周路線を持てなかった。

  • 弟の日
    姉妹型・兄弟型の提唱者畑田国男により制定。
    兄の日は6月6日、妹の日は9月6日、姉の日は12月6日。

  • スポーツ新聞の日
    1946年のこの日、日本初のスポーツ新聞
    『日刊スポーツ』が創刊されたことに由来。

  • 独立記念日 ガーナ
    1957(昭和32)年にガーナがイギリスから独立し、
    「アフリカ独立運動の父」と呼ばれたンクルマが初代大統領となった。

  • 菊池寛忌
    小説家・菊池寛の1948(昭和23)年の忌日。
    小説『恩讐の彼方に』、戯曲『父帰る』等の作品を残した。
    また、雑誌『文藝春秋』を創刊し、作家の育成、文芸の普及に貢献した。

今日の誕生花 3月6日

  • 雛菊 ひなぎく デイジー
  • 鬘草 けまんそう
  • チューリップ
  • 土筆 つくし
  • 黄梅 おうばい
  • ラナンキュラス
  • 木立性ベゴニア

河津桜 かわづざくら

千葉で見つけた、河津桜(かわづざくら)は満開です。

昨日、千葉で見つけた河津桜(かわづざくら)は、
見事に満開でした。

我が家の桜の蕾はまだ固かったですから、
とっても不思議な感じでしたね。

河津桜は、早咲きのオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種のようで、
例年、1月下旬から咲き始めて、
1ヶ月間という、長い期間咲き続けているようです。

一足早い春を演出してくれる子なのですね。

河津桜の花言葉 かわづざくら

「想いを託す」

人間の才能、能力は、人間界の中より、自然に育まれるものだ!

千葉で見つけた、河津桜(かわづざくら)は満開です。

啓蟄が近づいてくるほどに、
大地からのエネルギーは見事に溢れてきますね。

自然の中で育まれている人間の才能などもそうですね。

自然の様々な刺激で、どんどん覚醒していきます。
こういう自然の刺激は、フルに活用することですね。

そのためには、もちろん自然を感じていくことが大切ですね。

自然を感じなくても、刺激は受けていますが、
感じられないよりは、明らかにエネルギーを感じられた方が、
その活用に拍車がかかりますね。

啓蟄の季節に、大地からの蠢きを感じることは、
植物たちをはじめ、自然の存在たちとの交流の第一歩です。

才能の追求なども、
最初は五感で感じられる部分の段階から、
どんどん深く掘り下げていって、
五感では感じられない領域に入っていってからが、
本当の追求になるものですが。

そういう時にも、自然を感じる能力、
植物たちと交流していく能力などを、
研ぎ澄ましていることは、大いに役立つものですね。

どうぞ、今日は、
できれば裸足になって、大地を踏みしめて、
エネルギーを感じてみてください。

直接触れるところから、そのうち、直接触れずとも
エネルギーを感じられるようになることを、
意識してチャレンジはしていってください。

その頃には、植物たちとも会話ができるようになっているでしょう。

才能、能力の根底は、
自然を感じることで育まれていきます。

不自然な環境が大半になってしまっている、
人間界の中で育まれる能力などは、
たかが知れていると考えてもいいでしょう。

そのことに気づけると、
才能の開発はもちろんのこと、
夢の実現も、どんどん進んでいきます。

今日もぜひ、大切な根本的なことに気づける、
素敵な一日をお愉しみください。


コメント


認証コード1661

コメントは管理者の承認後に表示されます。