夏の香り満載の、蛍袋の花が咲いていました

夏の香り満載の、蛍袋(ほたるぶくろ)の花が咲いていました。

夏の香り満載の、蛍袋(ほたるぶくろ)の花が咲いていました。

おはようございます。
まだ早朝は、冷たい空気に包まれています。
暑さが増していく日中との落差が、
初夏の醍醐味ですね。
今日も素敵な一日をお愉しみください!^^

今日は何の日? 6月4日

  • 侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)
    国連が主催。国際デーの一つ。

  • 虫の日
    「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現:田村市常葉町)の常葉町振興公社(現:田村市常葉振興公社)が制定。「むし」の語呂合せ。

  • ねずみ・衛生害虫駆除推進月間(ムシナシ月間)7月4日まで
    日本ペストコントロール協会が主催。「む(6)し(4)な(7)し(4)」の語呂合せによる。

  • 土地改良制度記念日
    1949年のこの日、「土地改良法」が制定された。
    土地改良とは、農地の生産力を高める為に、他所から性質の違う土を運んでくる「客土」や、区画整理・施設整備等を行うことである。

  • ローメンの日
    長野県伊那市の伊那商工会議所が制定。
    六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
    ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物となっている。

  • 蒸しパンの日
    札幌市の日糧製パンが制定。
    六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。

  • 蒸し料理の日
    ミツカンが制定。
    六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。

  • (旧)虫歯予防デー
    1928年から1938年まで日本歯科医師会が実施していた記念日。
    六(む)四(し)で「むし」の語呂合せ。
    現在は4日~10日の「歯の衛生週間」になっている。
    歯の衛生週間 6月4日~6月10日

  • 解放記念日(トンガ)
    1970年のこの日、南太平洋のトンガ王国がイギリスから独立した。

  • 国旗の日(エストニア)
    1884年のこの日、最初のエストニアの国旗が制定されたことを記念。

  • 国民連帯の日(ハンガリー)
    1920年のこの日、ハンガリーが連合国とトリアノン条約を結び講和する。

今日の誕生花 6月4日

  • 薔薇(ばら)
  • 梅花空木(ばいかうつぎ)
  • 色松宵草(いろまつよいぐさ)
  • 霞草(かすみそう)

蛍袋 ほたるぶくろ

夏の香り満載の、蛍袋(ほたるぶくろ)の花が咲いていました。

蛍袋(ほたるぶくろ)も毎年、
夏の訪れを告げるように咲いてきます。

まさに夏の香り満載で、
夏の使者と言ってもいいでしょう。

梅雨の雨が滴る花も、
なかなか乙なものですね。

今年の夏も一緒に楽しみたいですね。^^

蛍袋 ほたるぶくろ の花言葉

「正義」「貞節」「愛らしさ」「忠実」
「誠実」「熱心にやり遂げる」「感謝の気持ち」
「忠誠を尽くす心」「悲しい時の君が大好き」

テクニックより熱い想いの差が大きな違いを生む!

夏の香り満載の、蛍袋(ほたるぶくろ)の花が咲いていました。

愛を届けていくチャレンジは、
上手くやろうとするよりは、
誠心誠意、一途に渾身の愛を、
届けようとチャレンジしていくことが大切でしょう。

とかく人間は技術的なこと、テクニックに走って、
そこに乗せられる想いなどを軽視しがちです。

どんな夢や愛のレベルも、
昨日の自分を超えようと、
懸命なチャレンジなしに、
高まっていくことはありません。

技術的な差などは、
熱い心の前では、微々たるものですね。

むしろ、想いの差が、
技術的な能力の大きな違いを、
生み出していくと考えて間違いありませんね。

どうぞ、今日も、
どれだけ熱い想いを持って、
夢にチャレンジできているかを感じてください。

技術的な稚拙は、あまり気にすることなく、
燃えるような熱い想いを持って、
チャレンジし続けていくことに、
心を傾けてください。

熱い想いが、どんな岩をも貫くことを、
今日もきっと実感できる、
素敵な一日になりますね。

(浜本哲治)


コメント


認証コード2886

コメントは管理者の承認後に表示されます。