睡蓮が初めての蕾を見せてくれました

睡蓮(すいれん)が初めての蕾を見せてくれました。

睡蓮(すいれん)が初めての蕾を見せてくれました。

おはようございます。
昨日から、少し涼しくなっているようです。
本格的な秋も、着実に近づいてきていますね。
今日も素晴らしい一日を満喫してください。^^

今日は何の日? 8月12日

  • 国際青少年デー(International Youth Day)
    1999年の国連総会で決定。国際デーの一つ。
    1999年のこの日、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕した。

  • 航空安全の日,茜雲忌
    1985年のこの日、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し、520人の犠牲者を出した。生存者は4人だった。
    遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる。

  • 君が代記念日
    1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた。
    1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。

  • 太平洋横断記念日
    1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。

  • 配布の日
    ポスティング(各戸の郵便受けに広告などを投入すること)やサンプリング(街頭での広告の配布)を行う企業の団体・日本広告配布事業組合が制定。
    「は(8)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。

  • アルプスの少女ハイジの日
    サンクリエートが2010年に制定。
    「ハ(8)イ(1)ジ(2)」の語呂合わせ。

  • 阿波踊りの初日(徳島市、15日まで)

  • シリキット王妃の誕生日、母の日(タイ)
    1932年同日のシリキット王妃の誕生を祝う祝日。

  • グロリアス・トウェルフス(イギリス)
    アカライチョウ(英語版)の狩猟解禁日。イギリスの狩猟シーズンの幕開け。

今日の誕生花 8月12日

  • 夾竹桃(きょうちくとう)
  • 蝦夷蓬菊(えぞよもぎぎく)
  • 黄花秋桜(きばなこすもす)
  • ハイビスカス

睡蓮 すいれん

睡蓮(すいれん)が初めての蕾を見せてくれました。

昨年我が家に来てくれた睡蓮(すいれん)は、
無事に冬越しして、元気に葉を出してくれていました。

昨年は花の姿を見かけなかったのですが、
今年は蕾を発見しました。

咲くタイミングで、我が家にいなかったので、
花は今年はお預けかもしれませんが、
夏の楽しみが、またひとつ増えましたね。

睡蓮 すいれん の花言葉

「清浄」「清純な心」「清らかな心」
「心の純潔」「信仰」「甘美」「優しさ」
「信頼」「純情」「滅亡」「冷たさ」
「遠ざかった愛」「繊細すぎる心」「慎重」


  • 「純粋」「潔白」

奇跡は起こるべくして起こるものだ!

睡蓮(すいれん)が初めての蕾を見せてくれました。

奇跡も、普通の現象も、
自然界では、起こるべくして起きます。

そこに何の要因、原因もなく、
起こることはありえません。

奇跡が起こるだけの準備をして、
奇跡の起こるチャレンジをしてこそ、
奇跡は実現していきます。

その時だけに、
何か特別なことをしたとしても、
それが奇跡を起こすことは、
まずあり得ないでしょう。

本番やイザという場面で、
特別なことをしようとすることは、
むしろ、通常に起こせることさえも、
封じ込めてしまうことになりがちですから、
本番では、特に特別なことはしないことです。

むしろ、それまでに準備してきたことを、
すべて出し切ることに専念した方が、
奇跡を起こす可能性は高くなります。

どうぞ、今日も、
未来に奇跡を起こしていく準備と、
少しでも高いレベルの、
エネルギーの放出にチャレンジしていってください。

そして、本番には、
当たり前にしてきたものを、
当たり前に引き出せるように、
どこまでもリラックスしてチャレンジしてください。

奇跡の源は、日々の中にあること、
その日々に積み重ねたものを、
充分に引き出していこうとするところに、
奇跡的な現象が起こってくることを、
今日も実感して、その実感を実力にしていける、
素敵な一日になっていきそうですね!

今日もあなたが引き起こす奇跡が楽しみですね!^^


コメント


認証コード7347

コメントは管理者の承認後に表示されます。