朝しか見られない露草の花を、毎朝見かけるようになりました

朝しか見られない露草(つゆくさ)の花を、毎朝見かけるようになりました。

朝しか見られない露草(つゆくさ)の花を、毎朝見かけるようになりました。

おはようございます。
明けない梅雨の雨の朝になりました。
大暑を迎えて、夏は折り返しで、
これから本格的な暑さにも出会えますが、
梅雨の名残の涼も楽しんで、
短い一気の暑い夏も楽しんでいきたいですね。
今日もいい日になりますよ!^^

今日は何の日? 7月22日

  • 円周率近似値の日
    ヨーロッパでは7月22日を22/7のように表現し、これを分数(7分の22)とみなすと、アルキメデスが求めた円周率の近似値22/7になることから。

  • 下駄の日
    全国木製はきもの業組合連合会が制定。
    7は下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」というように7がよく使われることから。22は下駄の跡が「二二」に見えることから。

  • ナッツの日
    日本ナッツ協会が1996年12月に制定。
    七(な)2(ツー)2(ツー)で「ナッツ」の語呂合せ。

  • 著作権制度の日
    1899年のこの日、日本で「著作権法」が制定され、著作権制度が創設された。
    それ以前から「版権法」により書籍についてのみ著作権の制度があったが、「著作権法」により全ての著作物についての著作権の制度が創設された。

  • 革命記念日(ガンビア)
    1994年のこの日、ヤヒヤ・ジャメ中尉が無血クーデターを起こし、1970年以来長期にわたり政権を握っていたダウダ・ジャワラ大統領が退陣・亡命した。

今日の誕生花 7月22日

  • 撫子(なでしこ)
  • 西洋薄荷(せいようはっか)ミント
  • フロックス
  • バーバスカム
  • ベニジューム
  • マルバストラム
  • 待宵草(まつよいぐさ)

露草 つゆくさ

朝しか見られない露草(つゆくさ)の花を、毎朝見かけるようになりました。

朝咲いた花が、昼にはしぼむ様子が、
朝露を連想させることから、
露草と名付けられたようですね。

愛らしい、ミッキーマウスのような花を、
毎朝見かけるようになりました。

まだ、梅雨は明けていませんが、
夏は真っ盛りになってきていますね。

毎朝見かける、露草が夏を楽しませてくれそうです。

露草 つゆくさ の花言葉

「尊敬」「変わらぬ思い」「なつかしい関係」
「僅かの楽しみ」「小夜曲(セレナーデ)」
「豊潤」「恋の心変わり」「敬われぬ愛」「密かな恋」

真の基礎、土台をしっかり身につけられる、学び方をしていこう!

朝しか見られない露草(つゆくさ)の花を、毎朝見かけるようになりました。

暦上、太陽の角度で、最も暑い時が、
「大暑」の頃だと言われていますが。

冬の「大寒」の頃も、
そこから次の節気の「立春」までが、
最も寒くなるタイミングで、
夏も「立秋」の辺りが最も暑くなります。

このことは、自然界のタメの現象を、
見事に表していますね。

アクションを起こして、
すぐに結果が表れるより、
自然界の中を循環して、時間差を持って、
現象は起こってきます。

このことを始め、
自然界の原理や摂理は、
充分にそのことを理解、体得していかないと、
存分に原理、摂理を生かすことができません。

自然界の原理を、
理解、体得できていないことで、
事の成就がままならなくなって、諦めてしまうという、
非常にもったいないことをしていませんか?

これは、本当によく見かけます。

自然界の摂理、原理原則などは、
とてもシンプルで、簡単明瞭なものばかりですが、
それゆえに、当たり前のことと、
少し軽視してしまったり。

シンプルであるがゆえに、
一度見聞きしただけで、
できるような気分になって、
真に体得できるまで、
自分に落とし込んでいくことを、
疎かにしてしまっていることが多いですね。

表面的な技術的なことは、
懸命に体得しようとする姿を見かけますが、
本質的なことを軽視していては、
技術的なことも、なかなか身についていきません。

また、本質的なシンプルなことほど、
習慣や生まれつきではないかと思えるほど、
身に沁みついていることが多く、
なかなか、アップデートできないことが多いですね。

表面的なこと以上に、
重要視して、繰り返し繰り返し、
反復して、体得していくべきなのが、
自然界の原理原則です。

どうぞ、今日も、
自然界の原理原則、真理こそ、
真に身につく学び方をしてください。

今の人間界の学び方は、
少し、自然界の自然や本質からズレています。

表面的なことばかり、
時間もエネルギーもかけて学ぼうとしていますが、
結局、本質的な部分が疎かになっていて、
それも充分に身につけられないことが多くなっています。

基礎、土台があやふやでは、
その上に、どれほどのものを乗っけても、
脆いものになってしまいます。

そして、真の基礎、土台も、
技術的なことではなく、
本質的なことです。

真の基礎、土台を固めてからであれば、
どんな技術的なことも、
自由自在に身につけていくことができることを、
今日にも実感できる、素敵な一日になっていきそうですね!

今日もまずは、真の土台を固め、
さらに深く基礎を広げることを忘れることなく、
チャレンジする一日をお愉しみください。


コメント


認証コード7744

コメントは管理者の承認後に表示されます。