臘梅から託されるように咲いてきている紅梅です

臘梅(ろうばい)から託されるように咲いてきている紅梅(こうばい)です。

臘梅(ろうばい)から託されるように咲いてきている紅梅(こうばい)です。

おはようございます!
小雨の舞う中に、オレンジ色の朝陽が射してきて、
庭や集う鳥たちが真っ赤に染まる。
地平線の少し晴れ間から、雨雲に朝陽が飲み込まれるまでの、
一瞬の時間が、今日の素晴らしさを物語っているようでした。
今日もいい日になりますね!

今日は何の日? 2月15日

  • 春一番名附けの日
    1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が
    五島沖で突風に遭い全員が死亡した。
    それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が
    「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。
    春一番の語源には他にも諸説ある。
    1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって
    一般でも使われるようになり、1985年からは
    気象庁が春一番の発表を行っている。

  • 涅槃会
    釈迦の入滅の日に行われる法要。本来は旧暦2月15日。

  • ジョン・フラムの日 バヌアツ
    タンナ島におけるカーゴ・カルトの偶像、
    ジョン・フラムが再来するとされている日。

  • 建国記念日 セルビア
    1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。

  • 全面防衛の日 シンガポール

  • 国旗の日 カナダ
    1965年のこの日、カナダの国旗が、
    それまでのユニオンジャックの入ったものから、
    現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。

  • 西行忌,円位忌
    歌人・西行法師の1190(文治6)年の忌日。
    亡くなったのは旧暦2月16日であるが、
    「願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃」
    の歌より、15日を忌日としている。
    2月15日は釈迦入滅の日であり、
    この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れだった。

  • 兼好忌
    鎌倉時代末期から室町時代初頭の歌人で随筆
    『徒然草』の作者として知られる兼好法師(俗名・卜部兼好)の
    1350(正平5)年の忌日。ただし、1352年にはまだ存命だったとの説もある。
    一般に「吉田兼好」と呼ばれているが、
    これは兼好の生家・卜部家が京都吉田神社の神官をしており、
    その子孫が吉田姓を名乗った為に後世の人がつけたものである。

今日の誕生花 2月15日

  • 杉の葉
  • 三椏 みつまた
  • 蛇の目エリカ じゃのめえりか ヒース
  • デージー
  • スイートピー
  • 石化柳 せっかやなぎ
  • ホップ
  • 紫花菜 むらさきはなな

紅梅 こうばい 臘梅 ろうばい

臘梅(ろうばい)から託されるように咲いてきている紅梅(こうばい)です。

年末から咲き続けてきた臘梅が、
そろそろ終わる頃に、咲き始める紅梅ですが。

すぐそばにいるので、臘梅の花がひとつ散るたびに、
紅梅の花がひとつ咲く。
という感覚が、とても不思議な世界にいざなってくれます。

もしかしたら、仲良しのふたりで、
遊んでいるのかもしれませんね。

臘梅、紅梅の花の美しさもさることながら、
ふたりの花のバトンタッチも楽しみたいですね。

紅梅の花言葉 こうばい

「高潔な心」「高潔」「潔白」「澄んだ心」「忠義」
「上品」「忍耐」「忠実」「独立」「厳しい美しさ」「あでやかさ」

臘梅の花言葉 ろうばい

「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」

夢へのチャレンジの優先順位の、
ミスチョイスをなくしていくことは重要だ!

臘梅(ろうばい)から託されるように咲いてきている紅梅(こうばい)です。

一日の、そして人生の限られた時間の中で、
夢へ、夢のその先へ、より遠くに、より高くに、
たどり着いていくためには、
たくさんある、やるべきこと、やりたいことの中から、
効果的に優先順位の高いものを選択して、
チャレンジしていくことが重要です。

今、人間界全体が、
優先順位をミスチョイスしている傾向が強いですから、
個々人の優先順位も、同様になっているケースが多いですね。

そのことが、結果として、
大きなストレスを溜め込んでしまうことや、
なかなか、目指すものに、思うようにたどり着いていかない。
という状況を創りだしています。

自然界で過ごす時間ですから、
もちろん、優先順位の先頭にした方がいいものは、
自然に沿うということです。

夢を実現していくことなどもそうですね。
目指す夢自体も、何を優先させるかで、
同じようなものを目指していても、
結果に雲泥の差が出てきます。

また、手段となるものを目指したり、
それを得ることを、他のより大切なことより優先させてしまうと、
途端に行き詰まってしまいますが、
今の人間界では、社会全体が、
本来の目指すべき目的や本質より、
手段などを優先させる傾向にありますから、
そのことが、根源の原因であることさえ、
気づいていないことが多くなっているようです。

自然界でするチャレンジは、
本来、自然界のルールに沿っていれば、
不自然なストレスを感じることはありません。

もちろん、行き詰まることも、
目的地に近づいていないと、
感じるようなこともありません。

もしそういう局面に遭遇しているとしたら、
唯一、最大の要因は、現象を起こす元になる、
自分からのエネルギーの放出です。

日々、やりたいこと、やるべきことを、
すべてやり尽くすことは不可能ですが、
優先順位を考え、感じて、
最高をチョイスしていくことはできます。

そのチャレンジが、放出されるエネルギーの元になります。

どうぞ、今日も、
常に、今やろうとしていることが、
本来最優先のことであるかどうかを、
感じながら過ごしてください。

もし、行き詰まり、ストレスを感じているようでしたら、
優先順位の刷新、チョイスの一新をしてみることですね。

自然かどうか、自然に沿っているかどうかという観点で、
ぜひ、一度日々の、毎瞬のチャレンジを見直してください。

チャレンジを進化させることも、日々必要なことですが、
それが、単なる変化で、進化に繋がっていかない、
ミスチョイスになっては、もったいないことですからね。

自然に沿った優先順位。
これは、本当に大切なことです。

選択基準をしっかり持てて臨む一日の、
素晴らしさを、ぜひ日々実感していってください。

今日も意気揚々と満面の笑みで愉しめる一日が、
自然界の自然なチャレンジです。
果てしない高揚感を、存分に感じる一日をお愉しみください。^^


コメント


認証コード7754

コメントは管理者の承認後に表示されます。