今日の誕生花、紫君子蘭の花が咲いてきました

今日の誕生花、紫君子蘭(むらさきくんしらん)の花が咲いてきました。

今日の誕生花、紫君子蘭(むらさきくんしらん)の花が咲いてきました。

おはようございます!
早朝まで降っていた雨はあがり、青空も覗いています。
梅雨も自然のリズムの、行きつ戻りつを繰り返しながら、
盛夏に向かっていますね。

今日は何の日? 6月29日

  • 佃煮の日
    全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。
    佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが
    正保3(1646)年6月29日であることから。

  • ビートルズ記念日
    1966年のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日した。
    翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。
    学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された。

  • 星の王子さまの日
    『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士の
    アントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。

  • 独立記念日(セーシェル)
    1976年のこの日、アフリカ沖のインド洋の島国セーシェルが
    イギリスから独立した。

  • 聖ペテロと聖パウロの祝日
    キリスト教の聖人・聖ペテロのと聖パウロの聖名祝日。
    ともに殉教日は特定されていないが、この日を聖名祝日とする。

  • 廉太郎忌
    作曲家・滝廉太郎(たきれんたろう)の1903(明治36)年の忌日。

今日の誕生花 6月29日

  • ゼラニウム
  • 薊(あざみ)
  • 紅花(べにばな)
  • アジサイ(紫陽花)
  • ジャーマンアイリス
  • 風露草(ふうろそう)
  • 紫君子蘭(むらさきくんしらん)アガパンサス
  • ディモルフォセカ
  • フェンネル

紫君子蘭 むらさきくんしらん アガパンサス

昨年は10本、今年は11本の花茎が立ち、
雨に濡れながら、蕾を開いてきています。

昨日のサルビア・ガラニチカは濃い紫ですが、
この子は、薄い紫色の花びらです。
この色が、この季節の湿気の多さを、
爽やかな気候にしてくれています。

アガパンサスの花言葉

「恋の訪れ」「知的な装い」「実直」
「誠実な愛」「恋の季節」「恋の便り」

成長ではなく、進化を目指すということは

植物たちの裏表も、一点の曇りもない誠実さ、実直さを、
ともすれば人間は、下等生物と見下してしまいがちですが。

この純粋さは、間違いなく進化の賜物でしょう。

人間は、思考や感情を、
人間だけに与えられたものだと勘違いしていますが、
他の動物は、愛犬、愛猫でも感じられ、
思考や感情があるのはもちろんのことですが、
植物たちにも、思考力や感情はあります。

ただ、その思考や感情が、
人間の一般的なそれとは違い、
人間で言えば、思感と思考が一致したものや、
潜在領域が感じ取った本質に対応した感情のように、
まさに、人間が目指していくべき、
進化した脳の使い方を実践しているようなものでしょう。

歳や経験を重ねるごとに、
純粋さが失われてくる人間界も、
最期の瞬間まで、年々洗練された美しい花や実を、
咲かさせ、実らせ続ける植物たちのレベルまでは、
少なくとも自然界では到達できることを、
植物たちは教えてくれています。

争いや病が増える一方の今の人間界を、
自然界で最も高度な世界、
はたまた、最高の進化を遂げている種だとは、
ゆめゆめ考えないことです。

そして、進化は通常、
何万年もの時間をかけて、
行なわれるように考えられていますが。

自分たちのレベルを認識して、
目指すべき手本があれば、
それほど時間をかけずに、進化の実現はできるでしょう。

人間界全体の進化の実現は、
時間というより、自然界の法則からすると、
全体の2割の個の進化に、
どれだけの時間がかかるかということだけです。

一人ひとりの個の進化は、
すぐにでも実現できる部分もたくさんあるでしょう。

そのあなたの進化を、
いかに大切な人に届け、
未来の子どもたちへと繋いでいけるかでしょう。

今の環境や流れは関係ありません。
どんな状況の中でも、
唯一コントロールできる自分だけは、
進化していくことはできます。

どうぞ、今日も、
成長ではなく、進化を、
今のあなたが実現できる部分は何かを、
考え、感じてみてください。

進化は、自然の本質に向かっていくことです。
自然に限りなく近づいていくことです。

進化を実現していくと、
今の人間界の様子が、客観的に見えてきます。

そこに埋没していると、
そこの状況はなかなか見えませんから、
俯瞰できるようにするためには、
思考も発想も進化していくことが必要です。

その第一歩は、脳の活用方法を進化させることでしょう。
人間の活動は、全て脳に司られていますからね。

成長ではなく、進化を目指すことは、
自然を破壊し尽くそうとしている人間界では、
どうしても持たなければならない発想です。

進化することに視点を当てられると、
色んなものが違って見えてきますよ。

ぜひ、今日もその愉しさに存分に触れて、
心ゆくまで、今日一日をお愉しみください!^^

今日の名言はこちら!
今日の成功法則はこちら!
浜本哲治のメールマガジンはこちら!
浜本哲治の書籍一覧はこちら!
自然塾はこちら!

コメント


認証コード8575

コメントは管理者の承認後に表示されます。